「day3」カテゴリーアーカイブ

RED BULL O STAGE – KIMI IN WALES 2010, FINAL REPORT.

11のラリー出場、5回のポイントフィニッシュ、25点獲得、ドライバーチャンピオンシップで10位。これが彼のデビューシーズン、キミ・ライコネンの2010年、注目に値するWRCの旅の終わりである。2007年のF1チャンピオンはこの1年で、シトロエンC4 WRCの傑出した歴史の中で5番目の得点者になった。C4 WRCは、この4シーズンで600以上のステージ最速タイムを獲得した。そのうちのひとつは、8月のラリードイツでキミが記録したものである。キミはラリーの歴史を作った。WRCでポイントを獲得し、ステージ最速タイムを記録した初めてのF1チャンピオンになったのだ。今年このフィンランド人は、フランスでの伝統的なイベントで初めてのラリー優勝を飾り、メキシコからブルガリアまで新しい国々を訪問した。これは、モータースポーツ界の想像を超えた驚くべき物語であった。キミは、何にも悩まされないアイスマンとして知られている。彼はクルマをドライブする際、恐れを知らないことで有名であるが、レッドブルにより、彼のキャリアで最も大きな賭けをした。F1からラリーへ、フルタイムでスイッチした者は誰もいなかったし、誰でもアイスマンのようであるというわけではない。学習曲線はほとんど垂直であるかのように急だった。ラリーGBは、雨、風、泥、霧と、Carmenと呼ばれる小さなサイクロン-北ヨーロッパを横断した悪天候のおかげで、シーズンで最も複雑なイベントのうちのひとつだった。それにもかかわらず、キミは20のグラベルステージ、359kmを、ひとつの重大なミスも犯さずに、得点圏内の8位でフィニッシュした。

キミ・ライコネン: すごくいいラリーだった。WRCの最初のシーズンをポイントフィニッシュで終えられてうれしい。これは確かに、僕のキャリアの中で最もチャレンジングな年だった。グリップが常に変化するGBは、僕が参加した中で最も難しいラリーのうちのひとつだった。コースは本当にスリッピーだったけど、どのくらいスリッピーなのか正確に把握しようとするのが常に問題だった。他の全てのことのように。これは僕にとって完全に新しい経験だった。振り返ってみると、このシーズンは僕が思っていたよりも異なっていた。いくつかミスをしたけれど、たくさん学習することもできた。ウェールズのステージはとても素晴らしい。だけど、いつも通り、ここで本当に速く走るためには経験が必要だ。一般的に言えば、このラリーで僕達がみせた進歩には満足しているし、僕自身もとても楽しんだ。今年、僕達が楽しんだ機会を与えてくれたレッドブルとシトロエンレーシングには本当に感謝している。

ライコネンの、新しい規律への素早い適合へのキーは、モンテカルロラリーの勝者、コドライバーのカイ・リンドストロームだった。彼はキミが去年ラリーを始めた時から、アイスマンの隣にいる。それ以前は、リンドストロームは4度のWRCチャンピオン、トミ・マキネンの横にいた。彼は2人のフィンランドの伝説の間で多くの共通点を見ている。

カイ・リンドストローム: 彼らは確かに、同じ度胸とナチュラルなスピードを持っている。経験が非常に少ない者として、キミは彼のペースで全てを行い、グラベルとアスファルトで大きな進化を見せた。ペースノートについても同様だ。彼がどれほどの改善をしたかは明白であり、まだ引き出せるものがたくさんある。このイベントでキミは全くミスをせず非常に印象的だった。シーズンの終わり方として素晴らしかったよ。

RED BULL O STAGE – KIMI IN WALES 2010, FINAL REPORT.
So this is where the remarkable WRC journey ends for Kimi Raikkonen in 2010, after 11 rallies contested and five points finishes, making a total of 25 points and 10th in the drivers’ championship at the end of his debut season.
In just one year, the 2007 Formula One World Champion has become the fifth most prolific points-scorer in the illustrious history of the Citroen C4 WRC: a car that has claimed more than 600 fastest stage times throughout its four seasons of competition, one of which was set by Kimi on the Rallye Deutschland in August.
Kimi has made a bit of rally history, becoming the only Formula 1 World Champion to score World Rally Championship points or set a fastest stage time. This year, the Finn also took his very first rally win, at a national event in France, and visited new countries that ranged from Mexico to Bulgaria. It’s been an incredible story that has captured the imagination of the entire motorsport world.
Kimi is known as the Iceman because nothing bothers him: especially not a brand new challenge that would send most people running for cover. He is well known for being fearless in the car but he is just as determined out of it, having taken on the biggest bet of his career thanks to Red Bull. Nobody has ever tried to switch full-time from Formula One to rally before, but there and again not everybody is like the Iceman….
The learning curve has been so steep that it is practically vertical, and Rally Great Britain was one of the most complicated events of the year thanks to rain, wind, mud, fog and even a small cyclone called Carmen: a bad weather front that has swept across northern Europe.
Nonetheless, Kimi did not make a single serious mistake on any of the 20 gravel stages and 359 competitive kilometres, to eventually finish in a points-scoring eighth.

“It’s been a really good rally and it’s nice to end my first season in the World Rally Championship with a points finish,” he said. “This has definitely been the most challenging year of my career and Britain was one of the most difficult rallies that I competed on, mostly because of the grip changing all the time. The roads were really slippery, but it’s always been a question of trying to work out exactly how slippery they are. Like everything else, this has been a completely new experience for me. Looking back on it, this season has been more or less as I expected it to be: we’ve made a few mistakes but we’ve also learned a lot. The stages in Wales are really nice, but as always you need experience to be really quick on them. Generally speaking I’m happy with the progress we’ve made on this rally and I’ve had a lot of fun as well, so I’m very grateful to Red Bull and Citroen Racing for all the opportunities that we’ve enjoyed this year.”

A key part of Raikkonen’s swift adaptation to a completely new discipline has been his co-driver Kaj Lindstrom, a former winner of the Monte Carlo Rally, who has been alongside the Iceman since Kimi first started rallying for fun last year.
Before then, Lindstrom sat alongside four-time World Rally Champion Tommi Makinen and he sees a lot in common between the two Finnish legends.

“They certainly have the same determination and natural speed,” said Lindstrom. “For somebody with so little experience, Kimi has taken everything in his stride and made a lot of progress on both gravel and asphalt, as well as with the pace notes. It’s clear how much he has improved and there’s plenty more still to come. On this event Kimi has been really impressive with no mistakes at all, so it’s been a great way to finish the season.”

3 people like this post.

Rally Japan Day 3

観客がいなくて不運だた(´・ω・`)って2人とも言ってるけど、観客(特にミョーな勢いのある女子)がいても逆にもみくちゃで危なかったかも…と思うのは私だけ…?(笑) ←や、笑い事じゃないよーなこともたくさん起こったらしいのでねー。2人ともケガなく(毛がなく…でなくて)なにより!
とりあえずどぞー↓

RED BULL ON STAGE – RALLY JAPAN, DAY 3.
「万歳!」は、日本語の典型的なときの声/喊声であり、伝統的に、確立が低い戦いに勇敢に突入する兵士によって使われてきた。ほとんど不可能であることを試みるとき、例えば”バンザイ・スカイダイブ”:飛行中の航空機からパラシュートを放り投げた後に飛び出し、それをキャッチするようなときである。バンザイ・スカイダイブの記録は、日本の紳士、久保安宏が持っている。彼は、パラシュートを放り投げてから飛び降りるまで、勇敢に50秒待った。
2007年のF1チャンピオンであるキミ・ライコネンはスカイダイビングをしたことはない。しかし、たった9戦の出場経験だけでトップカーに混じり、WRCカレンダーにおける特殊なイベントのひとつであるラリージャパンに挑むことは、最初にパラシュートを放ってから、どうやってそれをキャッチしようか後から考えるようなことに少し似ていた。

最初の2日間では、レッドブルドライバーはトラブルフリーのドライブを行い、日が昇る国で、その太陽のように全体の8番手に駆け上がった。ラリーカーをドライブすることとF1とは、ラグビーとフットボールくらい違いがある。しかし、6番手だった1つを除いて土曜日の全てのステージで8番手タイムを記録し、キミは優れた一貫性を示した。
今朝の最初のステージでは全てがうまくいかなかった。日曜日のBisanの半ばで、キミはペースノートを聞き間違った。クルマはワイドにスライドしエンジンがストール、クルーは道から滑り落ちた。それは非常に低速での出来事であり、シトロエンは完全にダメージを受けていなかった。しかし周りに観客がいなかったので、ステージに戻ることは不可能だった。

キミ・ライコネン: すごく長い間ミスしないで走ってきた後に、こういう小さなことでリタイアしなければならなくなったのは本当にがっかりだ。僕がノートを全く理解しなかったから、僕達はコーナーに速く侵入しすぎてしまった。クルマを戻そうとしたけど、残念ながらできることは何もなくて、僕達はコースオフしてしまった。周りにもし観客がいたなら何も問題なくコースに戻れただろうけど、そこは誰もいない場所だった。とてもアンラッキーだった、それだけだ。だけど僕達はとてもたくさん学習したし、後には2つのアスファルトラリーが待っている。いい結果を得るためにベストを尽くすつもりだ。

2005年にフィニッシュできなかった北海道に続き、日本はコドライバーのカイにとって再びアンラッキーなイベントになった。

カイ・リンドストローム: 我々はこの罰に値しない。誰のせいでもない出来事だった(と、彼とキミがサービスに戻った時に語った)。ラリーカーに乗っている時は色々とやることがあって忙しいので、ペースノートを聞き間違えることは非常によく起こることだ。更にそこはトリッキーな場所だった。観客がいなかったために、我々は不運だった。(観客がいれば)我々はラリーを続けることができただろう。しかしこのラリーで我々が得られたポジティヴな要素もたくさんある。昨日は、我々がグラベルで経験したベストな日のひとつだった。我々は常によい方へ向かっている。

キミはアスファルトでの彼の評判を築いたので、彼は新しいラリー・ド・フランスで大好きな路面に戻ることを楽しみにしている。アイスマンによる新たなバンザイ・アタックになることは確実であり、彼は待てない。

RED BULL ON STAGE – RALLY JAPAN, DAY 3.
“Banzai!” is a typical Japanese battle cry, traditionally used by soldiers charging bravely into battle even when the odds are stacked against them. It’s all about attempting the nearly impossible, such as the modern phenomenon of the ‘banzai skydive’: the act of throwing a parachute from a flying plane and eventually jumping out after it, in the fervent hope of catching the parachute up.
Appropriately enough, the record for banzai skydiving is held by a Japanese gentleman, Yasuhiro Kubo, who waited for a courageous 50 seconds in between throwing out his parachute and deciding to go and retrieve it.
Kimi Raikkonen, the 2007 Formula One champion, has never been skydiving. But attempting Rally Japan, one of the most specialised events on the world rally calendar, with just nine WRC outings in a top car behind him was a bit like throwing the parachute out first and wondering how to catch it later.

During the first two days the Red Bull driver had a trouble-free run, climbing as high as eighth overall in the land of the rising sun. Driving a rally car is as different to Formula One as rugby is to football, but Kimi showed excellent consistency by setting eighth-fastest time on all of Saturday’s stages apart from one, where he was sixth.
The first stage this morning is where it all went wrong. Halfway through the Bisan test on Sunday, Kimi misheard a pace note. The car slid wide, the engine stalled and the crew slithered off the road. It was a very low-speed off and the Citroen was completely undamaged but with no spectators around, it was impossible to get back on the stage.

“After steering clear of mistakes for so long, it’s really disappointing that such a small thing caused us to retire,” said Kimi. “I just didn’t quite understand the note, so we were a bit too quick into the corner. I tried to get the car back but unfortunately there was nothing to do and we went off. If there had been some spectators around then we would have had no problem to get back onto the road but it was in a place where nobody was there so unfortunately that’s it. We learned a lot though and now we’ve got two asphalt rallies coming up, so we’re going to be trying our best to come away with a good result.”

Japan is turning into an unlucky event for co-driver Kaj Lindstrom, as he also failed to finish on his last outing in Hokkaido back in 2005. “We didn’t deserve this; it was nobody’s fault,” said Kaj when he and Kimi got back to service in Sapporo. “There’s a lot going on in the rally car, so it’s very easy to mishear a pace note and it was a tricky place. We were unlucky that there were no spectators, otherwise we could have continued. But there are a lot of positive things that we can take from this rally: yesterday was one of the best days we have ever driven on gravel and we are getting better all the time.”

Kimi built his reputation on asphalt, so he’s now looking forward to heading back to his favourite surface for the all-new Rallye de France at the end of this month. It’s sure to be another banzai attack from the Iceman and he can’t wait.

CITROËN JUNIOR TEAM, RALLY JAPAN 2010 – DAY 3
Kimi Räikkönen and Kaj Lindström were eighth on the road for the final day of the rally but got caught out on the opening special stage. “I misunderstood a pace note,” explained Kimi when he got back to the service park. “It was my fault. The rear of the car went wide and we slid down a bank. Unfortunately we weren’t able to get going again. It’s disappointing, as when we were finally able to get the car back onto the road we were able to drive back to service as usual. There was absolutely nothing wrong with it.”

“The first morning was really difficult as I didn’t have a good feeling with the car,” added the Finn, who received a very warm welcome from all the Japanese fans. “Then, thanks to some good work from the team on the set-up, we were able to make a lot of progress. Without any pre-event testing and with a shakedown that took place only on asphalt, I needed a few kilometres just to build up a comfortable feeling again. Once more we’ve learned a lot on a rally that is completely new to us. It was a very tricky route, with extremely specialised stages…”

Team Manager Benoit Nogier concluded: “Dani experienced a few difficulties in his performance over just a handful of kilometres. Apart from that, he proved to be extremely competitive, setting several fastest stage times. We felt that he was fully integrated into our team and hugely motivated. He fought at the front, showing that his place is right up there with all the other factory drivers. We’re a bit disappointed not to see Kimi at the finish though. He drove a very solid rally yesterday but today it did not quite come to fruition. On the asphalt rallies coming up, he should feel a bit more at ease.
In Alsace, where the Rallye de France is based, we will also welcome Sébastien Ogier back to the Citroën Junior Team: a driver who is building up quite a reputation in the World Rally Championship.”

次戦フランスはアスファルトなので、ジュニアにオジェくんが戻ってくるそうです。
最後の方には修復不可能にリタイアしていていないはず→チケット買わない、って読みは完璧だったんですけど(私ヒドイ!スゴイ!)、土曜日の深夜にチケット買ってJRで砂川へ向かってしまい、やくいちまんえん余計に払ってしまった(そして帰りはomomoたんとロードムービー)日曜のこともかきます、近いうちに…(更新するする詐欺!)

1 person likes this post.

ラリードイツ DAY 3

キミさんが最終SSSで最速を出したため(上位陣はマターリだったと思われる)、上から下までドイツでカンパーイ!!な内容であります。「Prost!」のギャグわろた ↓

RED BULL ON STAGE – WITH KIMI AS A WINNER…
ラリードイツのタフな3日間を終えて、クルーは全員落ち着き、リラックスして、ビールを楽しむことができる。ドイツはそれをするために適切な場所だ:ドイツ人より多くのビールを飲むのは、チェコ人とアイルランド人だけである。去年、たとえばフィンランド人は85Lを飲んだのに対し、平均的ドイツ人は115.8Lのビールを飲んだ。リストの最下位はインドで、住民が1年間に平均して飲むビールの量はたったの0.6Lである。世界での1人当たりの平均アルコール消費量を見るならば、1つの明確な勝者がいる。それは、驚くべきことに、ルクセンブルクである。この小さな州はTrierから30分ほどのところに都合よく位置しているので、今夜の素晴らしいパーティを皆が期待している。
ラリーの最終ステージで初めてのステージファステストタイムを出したキミ・ライコネンには、明るい振る舞いへの他の理由がたくさんある。Trier city centreの何千人ものファンの前でキミは、Circus Maximus SSSを他の誰よりも速くすっ飛ばした(blasted)。二輪の戦車がかつて競争したローマ時代の影を残す場所で、キミは、彼が未だにサーキットのキングであることを示した。それだけでなく彼は、WRCでのわずか2回目のアスファルトラリーにおいて、4秒未満で6位を逃したものの、6ポイント獲得の7位へ向けて、堅実なランを楽しんだ。
ドイツは、典型的なアスファルトイベントではない。イベントは非常に異なっている3日間から成り、狭くて曲がりくねったブドウ園の道から、元々は戦車のテストのために設計されたでこぼこのコンクリートのトラックまで、広きにわたる。異なるタイプの路面の全てについて知識を強化するチャンスを得るよりもむしろ、アイスマンは1つの新しい状況から常にプッシュされていた。他のドライバー達と比べて経験が劇的に不足していることと戦わなければならないにもかかわらず、いつも通り彼は、よく知られているその冷静さで対処した。例えば、今回もラリードイツで優勝したセバスチャン・ロウブは、キミがWRCイベントでC4 WRカーをドライブしたのと同じ回数(8回)優勝している!

「(それで)経験が重要だってことがわかるだろう。でも、僕達にとっての今年の目標は、ラリードライバーであるための基本的な知識を確立すること。F1からアスファルトラリーへ行くのは簡単だと考える人がいるかもしれないけど、全然違うんだ。レーストラックみたいなSSSは別としてね!路面は常に変化している、これはペースノートと、全部違うコーナーと一緒で、慣れるのが最も難しいもののうちの一つだ。だけど全体的には、すごくポジティヴな経験だった。(最終)ステージでトップを獲れて嬉しかった」

キミは順調にラリーを進めたというわけではない。今朝にはオーバーシュートがひとつあり、彼の要求に対してセットアップは完全ではなかった。しかし、2007年のF1チャンピオンは、大きなミスをせずに、将来へ向けて重要であるいくつかの大切なレッスンを学習したので、ラリードイツを終えて彼の仕事に満足しているだろう。
去年キミがラリーデビューしてから彼の隣にいるコドライバーのカイ・リンドストロームは、二人が一貫してタイムを改善していけた進歩に非常に喜んでいる。

「私達は正しい道の上にいる。あらゆるラリーでよくなってきているが、私達は学習曲線を急上昇しているところだ。ここで作ったペースノートは非常によいものだった。小さなミスをして、可能であった6位のポジションを犠牲にしてしまったのは残念だが、しかしこれは経験に由来する仕方のないことだ。私達にとってここは初めてだったが、明らかにハッピーであり、ステージで勝ったことも讃えることができる」

そういうわけで、クルーは自分達で勝ちえたビールを飲むことができる。ドイツ語で「Prost!」(…フランス人のレーシングドライバーではない)

CITROËN JUNIOR TEAM, ADAC RALLYE DEUTSCHLAND – DAY 3
完全にコントロールされたラリードイツの終わりに、シトロエンジュニアチームはアスファルトのWRCイベントにおいて初めて表彰台を獲得した。
キミ・ライコネンとカイ・リンドストロームは7位でフィニッシュし、WRCで初めてのステージファステストを記録した!
ラリーの3日目で最終日となるこの日は、85.69kmがメニューとなった。06:15にスタートし、Trierでは若干の小雨が降っていたが、コースは朝のうちはドライのままだった。
キミ・ライコネンとカイ・リンドストロームは、最終日を少しソフトすぎるセットアップでスタートした。
「2つのジャンクションを行き過ぎてしまって、すごくタイムをロスしてしまった」
クルーは最後までハードにプッシュし続け、最終ステージのCircus Maximus Trier(SS19)においてファステストステージタイムを記録した。
「ポジションを失うことになった朝のミスについて、すごくがっかりしている。でも、土曜日と日曜日のステージを楽しんだよ。僕達は経験を重ね続けている、これはとても大事なことだ」

RED BULL ON STAGE – WITH KIMI AS A WINNER…
After three tough days of the Rallye Deutschland, all the crews can sit back, relax, and enjoy a beer. Germany is the right place to do it: only the Czechs and the Irish drink more beer than the Germans.

Last year, the average German drank 115.8 litres of beer while the Finns, for example, could only manage 85 litres each. At the bottom of the list is India, whose inhabitants on average drink just 0.6 litres of beer over the course of one year.

If you look at average alcohol consumption, per head, all over the world though there is one clear winner – and that, surprisingly, is Luxembourg. Conveniently, the tiny state is located less than half an hour away from Trier, the home of the Rallye Deutschland, so everybody is assured of a good party tonight.

Kimi Raikkonen has plenty of other reasons to be cheerful, after claiming his first ever fastest stage time on the final stage of the rally. Kimi blasted through the ‘Circus Maximus’ superspecial stage faster than anyone else, in front of thousands of fans in Trier city centre. In the shadow of Roman remains where chariots once raced, Kimi showed that he is still king of the circuits.

Not only that but he enjoyed a solid run to seventh place and six points on only his second-ever WRC asphalt rally, having missed out on sixth by less than four seconds. Germany was no typical asphalt event either: the event contains three very different days, ranging from narrow and twisty vineyard roads to rough concrete tracks that were originally designed for testing tanks. Rather than getting a chance to consolidate his knowledge of all the different surfaces, “the Iceman” was constantly thrust from one new situation into the next. As usual though, he absorbed it with the coolness he has become famous for – despite having to contend with a dramatic lack of experience compared to all the other drivers.

For example, Sebastien Loeb has now won the Rallye Deutschland exactly the same number of times (eight) that Kimi has driven a Citroen C4 World Rally Car on a WRC event!

“It goes to show that experience is important,” says Kimi. “But that’s the objective for us this year: we want to build up the basic knowledge of how to be a rally driver. Some people might think it’s easy to go from Formula One to an asphalt rally, but it’s completely different: apart from maybe the superspecial stage, which is more like a racing track! The surfaces are changing all the time and that’s one of the most difficult things to get used to, along with the pace notes and all the different corners. But generally it’s been another very positive experience, and it was nice to win a stage as well.”

Kimi’s path wasn’t entirely smooth: he had an overshoot this morning and found that the set-up wasn’t perfect for his requirements. But the 2007 Formula One World Champion can be very pleased with his work at the end of the Rallye Deutschland as he avoided major mistakes and learnt several important lessons that will be crucial for the future.

Co-driver Kaj Lindstrom, who has been alongside Kimi since he made his rally debut last year, was also pleased by the progress that the duo made by improving their times consistently. “We are on the right road: with every rally we get better but we are climbing a very steep learning curve,” he pointed out. “The pace notes we made here were really good: unfortunately we had a couple of small mistakes that cost us what would have been a comfortable sixth place, but it’s just one of those things that comes with experience. For our first time here, we can definitely be happy – and we can also celebrate winning a stage.”

So now the crew can take a well-earned beer. ‘Prost!’ as they say in Germany (and they don’t mean the French racing driver)…

CITROËN JUNIOR TEAM, ADAC RALLYE DEUTSCHLAND – DAY 3
At the end of a perfectly-controlled Rallye Deutschland, the Citroën Junior Team scores a podium for the first time on an asphalt FIA World Rally Championship event. Sébastien Ogier and Julien Ingrassia are third behind the two factory Citroën C4 WRCs. Kimi Räikkönen and Kaj Lindström finish seventh, having claimed their first fastest stage time in the WRC!
On the third and final day of the rally, there were 85.69 competitive kilometres on the menu. As the cars were getting underway, at 0615, some light rain fell on Trier. Nonetheless, the roads remained dry throughout the morning.
Kimi Räikkönen and Kaj Lindström started the final day with a set-up that was a little too soft. “I overhot two junctions and we lost a lot of time,” recounted the Finn. The crew continued to push hard right up to the end, setting their first fastest stage time on the final Circus Maximus Trier stage (SS19).
“I’m disappointed at having made the mistake in the morning that cost us a place, ” said Räikkönen. “But I enjoyed the stages on Saturday and Sunday. We’re continuing to rack up experience and that’s very important.”

3 people like this post.

RED BULL ON STAGE: RALLY BULGARIA – FINAL REPORT

RED BULL ON STAGE: RALLY BULGARIA – FINAL REPORT
キミ・ライコネン(レッドブルの恐れを知らないアイスマンで、2007年F1チャンピオン)の成功の大部分は、エドガー・パーネル・フーリーによるものである。さまざまな点において、この重要な人物は、モータースポーツのゴッドファーザーと考えることができる。
フーリーが粘着性のタールが地面にこぼされるのを見た1901年のある日、彼は道にそって歩いていた。人々が靴を汚すことなく水たまりを横切れるように、誰かがそれに砂利を置いた。その結果は、著しく強力で一貫した、塵のない路面だった。フーリーは翌年、それにターマックと名前をつけて特許を取得した。彼なしでは、レーシングサーキットは存在しなかった。道路もゆるい砂利でできていて、アスファルトラリーもなかっただろう。
ブルガリアは今年のWRCにおける、4つのアスファルトイベントの1つめであり、キミがWRカーでWRCに取り組んだ初めてのラリーでもあった。結果は驚くべきものであった。コンペティションの初日に、アイスマンはフロントランナー達と戦っていた。経験豊かなライバル達と比べても一貫してトップ5のステージタイムを記録し、1日目の最終ステージまで、彼は総合4位につけていた。そして、SS4, Belmeken Lakeの右コーナーに速く侵入しすぎて、小さなミスがあった。
幸運にもダメージは表面的なものだった。そして、シトロエンジュニアチームのメカニックによる素晴らしい作業で、スーパーラリーシステム(1日目の最終ステージリタイア分に10分のペナルティ)のもと、キミは2日目を再開することができた。
その時点から、キミはC4でのドライブでより多くの経験を得ることができた。これは今年の残りの3つのターマックラリー -フーリー氏の提供による- ドイツ、フランス、スペインのために不可欠だ。タフな3日間の終わりに、総合11位でフィニッシュしたキミが達成した任務だった。
最終日も彼はトップ5ステージタイムを2回記録し、彼の6回目のWRCラリーであることに関して、彼の傾倒にアンダーラインを引いた。
「いくつかアップダウンはあったけれど、全体的にはいい週末だった。一番重要なことは、アスファルトでラリーカーをドライブすることに慣れることだった。これはF1カーをドライブすることと完全に異なる経験だった。グラベルよりもアスファルトの方が少し快適に感じるけど、ラリーはレーシングと比べて全く異なるスポーツで、たくさん学習しなければならない。少しずつ感覚ができてきているけどね。ブルガリアのこの道は好きだ。素晴らしいリズムにあふれていたよ。次はフィンランドでグラベルに戻る。またホームでレースできることも、既に少し知っているラリーに戻れることも嬉しい。」
経験豊かなカイ・リンドストローム(トミ・マキネンのパートナーとして4度のWRCチャンピオン)は以下のように付け加えた。
「スピードに関しては、我々のベストパフォーマンスだった。しかしこれ以上の沢山のことがある。金曜日のトラブルがなければ、我々は4位、3位でさえあっただろう。信じられないくらい素晴らしいことだったろう。しかし重要なのは結果ではなく学習過程だ。我々はこのラリーで多くを学んだ。ペースノートもそうだ。これは将来非常に役立つだろう。私は自信を感じている。」

RED BULL ON STAGE: RALLY BULGARIA – FINAL REPORT
Kimi Raikkonen, Red Bull’s fearless iceman and the 2007 Formula One World Champion, owes most of his success to a certain Edgar Purnell Hooley. In many ways, this important personality could be considered as the godfather of motorsport.

Hooley was walking along the road one day in 1901 when he saw some sticky tar spilt on the ground. Somebody had laid some gravel on it so that people could cross the puddle without getting their shoes dirty. The result was a remarkably strong, consistent and dust-free road surface. Hooley patented it the following year, under the name Tarmac.

Without him, there would be no racing circuits. Motorways would be made of loose gravel. And there would certainly not be any asphalt rallies. Bulgaria was the first of four asphalt events on the World Rally Championship this year, and it was also the very first time that Kimi tackled a WRC rally in a World Rally Car.

The results were astonishing. On his first day of competition, the iceman was fighting with the frontrunners. Right up until the final stage of the opening day, he was fourth overall after consistently setting top five stage times against vastly more experienced competitors.

Then there was a small indiscretion after Kimi went too fast into a right-hand corner on SS4, Belmeken Lake. Luckily the damage was just cosmetic, and thanks to a great job by the Citroen Junior Team mechanics Kimi was able to restart the second day under the super rally system, with a 10-minute penalty for missing the final stage of day one.

From that point on, Kimi was able to gain more experience at the wheel of his Citroen C4 WRC, which will be vital for the three remaining Tarmac rallies this year – courtesy of Mr Hooley – in Germany, France and Spain.

At the end of three tough days it was mission accomplished for Kimi, who finished 11th overall. Even on the final day he set two top-five stage times, underlining his commitment on what is still only his sixth World Championship rally.

“Some things were up and down but on the whole it was a good weekend,” said Kimi at the finish in Borovets. “The most important thing was to get used to driving the rally car on asphalt, which is obviously a completely different experience to driving a Formula One car. I feel a bit more comfortable on asphalt than I do on gravel, but rallying is still a totally different sport compared to racing and we have a lot to learn. Bit by bit the feeling is coming though, and I actually liked a lot of the roads here in Bulgaria: they were quite flowing with a nice rhythm. Now we go back to gravel in Finland: it will be nice to compete at home again and also to come back to a rally that I know a bit already.”

The experienced Kaj Lindstrom, who used to partner four-time World Rally Champion Tommi Makinen, added: “This was certainly our best performance of the year in terms of speed, but there is plenty more to come. If we had not had the problem on Friday then we would have been fourth and maybe even third, which would have been incredible. But the main thing is not the result; it’s the learning process. We’ve learned a lot on this rally, with the pace notes as well, and it will all be very useful for the future. I’m feeling confident.”

3 people like this post.

Rallye de Portugal DAY 3 – AGAIN: KIMI FINISHES RALLY DE PORTUGAL IN THE POINTS…

完走おつかれっしたー!
うp神が画像を大量投下してくれたのでちょっと貼っておくます。この神はようつべに動画もうpしてくれる神なんだよねー感謝感謝!

あんたはペコちゃんか何かか これも
※深爪、あれ噛んじゃってるんじゃないかなーと予てから思っていたのですが、↑これで疑惑が更に深まりますた。そしてこれよく見たらライコさんもひげ部に?!
(ノ∀`) アチャー 別に窓に映った顔チェックしてるわけではないおね
30歳男性(お腹がムーミン)とは思えないかわゆさだお、これはちょっと目をうたがった。
何か楽しいことでもあったのでしょうか
集合写真ー もうオカッパじゃん!
貼ったかどうかわるれたのでもう一回貼ります、何だこのお腹は!!! かんぺきムーミンじゃのい

画像まつりは以上でしたー

AGAIN: KIMI FINISHES RALLY DE PORTUGAL IN THE POINTS….
ポルトガルは、探索と発見の地として有名である。1497年に戻ると、ポルトガルの冒険家、バスコ・ダ・ガマは、ヨーロッパからアフリカを通って、インドまで航海した初めての人間である。大部分の人々は、これは不可能だと思った。その当時、インド洋は他のどの海との繋がっていない、大きな湖だと考えられていたからだ。しかしバスコはやめなかった。彼は、海賊からの攻撃、敵対的な先住民からの攻撃、船での熱帯病の発生などの災難を生き抜いた。彼が帰還したとき、彼は英雄として扱われ、”インド洋の提督”の称号を与えられた。
これらのことと比べると、キミ・ライコネンはラリーポルトガルで、それほど多くの問題に直面しなかった。しかしレッドブルドライバー(のキミ)は、彼がこれまでに参加した中で最もチャレンジングなモータースポーツイベントのうちのひとつだと分かった。非常に優れた経験をもつドライバー達と競ったにもかかわらず、フィンランド人は彼のC4 WRCをポイント圏内で持ち帰った – 最後のSSSで3番手タイムを記録して。
「本当にタフな週末だった。でもこれも学習過程の全てだ」と、最終日にパンクチャーとアンバランスなハンドリングでタイムを失ったキミは語った。
「他のドライバー達は過去3年間ここに来ているから、彼らのペースを上回るのはハードだった。僕の唯一の目標はラリーをフィニッシュして経験を増すことだった。だから僕達は、自分達のゴールを達成したんだ。最終日は特に難しかった。クルマのハンドリングがよくないと感じたから、安全を期してフィニッシュすることに決めた。それから、午後の最初のステージが始まった直後に、道の端にあった何かにヒットしてパンクチャーを抱えてしまった。これで多くのタイムを失った。でもここでドライブする経験を本当に楽しんだよ。ポルトガルへ来るのは実は初めてだったんだけど、すごくフレンドリーな人々のいる素晴らしい国だ。」

今年のWRCステージにおいて2007年のF1チャンピオンをガイドする最高の役目をもっている男は、彼のコドライバー、カイ・リンドストロームである。1ヶ月以上ラリーを行わなかったが、バスコ・ダ・ガマのような限界を知らない勇敢な探険家であるキミとカイは、3日間のイベントを通じてペースノートの改善に懸命に取り組み、そしてエクセレントな結果を残した。

「何事についても言えるように、常によくなっている。我々はいくつかのことを変えて、不可欠なエリアでの経験を増やした。グリップレベルの変化とたくさんのブラインドコーナーがあり、キミにとっては本当に簡単なものではなかったが、彼はラリーを通じて冷静さを保ち、多くの前進をした。彼のドライビングと彼の姿勢には本当に感心したよ。」

ポルトガルのダスティなグラベルステージを去り、キミは次のウイークエンド、全く異なる経験へと向かう。アイスマンはポーランドのバイク・スター、Taddy Blazusiakと、オーストリアのとてつもないヒルクライムコース、Erzbergで対決する。Blazusiakは彼のトライアルバイクで、キミは彼のレッドブルカラーに塗られたC4 WRCに乗る。それはキミが以前レースしていたF1サーキットとは全く異なっているが、アイスマンはチャレンジを愛している。彼はすぐに、似た何かを見つけるだろう…

AGAIN: KIMI FINISHES RALLY DE PORTUGAL IN THE POINTS….
Portugal is well known as a land of exploration and discovery.
Back in 1497, Portuguese adventurer Vasco da Gama was the first person to sail from Europe, all the way around Africa, to India.
Most people thought that this was impossible, because at the time they assumed that the Indian Ocean was not connected to any other sea: effectively making it a very large lake.
But Vasco was not put off. He survived mishaps including attacks from pirates, aggression from hostile locals, and the outbreak of a tropical disease on his ship.
When he returned he was treated as a hero and given the title of ‘Admiral of the Indian Seas’.

Compared to these trials, Kimi Raikkonen didn’t face quite so many problems on the Rally de Portugal. But the Red Bull driver still found it one of the most challenging motorsport events he has ever contested.
Despite competing against drivers with vastly superior experience, the Finn still brought his Citroen C4 WRC home in the points – having set third-fastest time on the final superspecial stage.

“It’s been a really tough weekend, but this is all part of the learning process,” said Kimi, who lost time with a handling imbalance and a puncture on the final day. “The other drivers have been here for the past three years so it’s hard to be on their pace. My only objective though was to finish the rally and gain more experience, so we have fulfilled our goal here. The last day was particularly difficult, as the handling of the car did not feel right, so we decided to play it safe and make sure of a finish. Then we hit something on the side of the road just after the start of the first stage in the afternoon and that gave us a puncture, which cost us a lot of time. I’ve really enjoyed the experience of driving here though: this was actually the first time I have ever been to Portugal and it is a really nice country, with very friendly people.”

The man with the awesome responsibility of guiding the 2007 Formula 1 World Champion through the stages of the WRC this year is his co-driver Kaj Lindstrom. Having not competed on a rally for over a month, Kimi and Kaj – fearless explorers of the limits, just like Vasco de Gama – worked hard on refining their pace notes over the course of the three-day event, with excellent results.

“Like everything else, they are getting better all the time,” said Kaj. “We changed a couple of things and increased our experience in a few vital areas. With changing levels of grip and so many blind corners, it’s really not been easy for Kimi but he’s kept his cool throughout the rally and made a lot of progress. I’ve been really impressed with both his driving and his attitude.”

After leaving the dusty gravel stages of Portugal behind, Kimi now heads for a totally different experience next weekend. The iceman will take on Polish bike star Taddy Blazusiak on the fearsome Erzberg hillclimb course in Austria. Blazusiak will be on his trials bike whereas Kimi will be racing him in the Red Bull-liveried Citroen C4 WRC.
It couldn’t be more different from the Formula One circuits of the world that Kimi used to race on. But the iceman loves a challenge, and there’s plenty more to come from him…

3 people like this post.

Rally of Turkey day 3

総合5位フィニッシュ!

成績がよくなるたび、よかったなぁと安心した後に落ち込んでブログ書く気持ちになれない病です。夜に雨が降って、道がどろっどろになったらしく、F1と時間がかぶっていたステージはキャンセルになりました。なんて俺得。
ステージフィニッシュの時は、前の日に発見したTRTのネット放送を開いてはいたんですけど、iPhoneで流していたラジオに興奮して画面を見てなかったという…モニタみて!いますぐ!!放送してるから!!!とあの時の自分を叱りたいです。
anywayおめでとうございました。(←ルー川井ちゃんのマネ)

SS18 Deniz 1 cancelled
SS19 Mudarli 1 cancelled
SS20 Ballica 1 P7 10:23.0 +4.7 +22.5
SS21 Deniz 2 P8 10:28.1 +3.4 +39.3
SS22 Mudarli 2 P8 13:22.6 +3.0 +47.6
SS23 Ballica 2 P7 10:18.3 +6.3 +27.3
total:
4. S. OGIER 3:05:24.7 +2:02.6 +3:46.0
5. K. RAIKKONEN 3:08:23.0 +2:58.3 +6:44.3
6. F. VILLAGRA 3:09:35.4 +1:12.4 +7:56.7
7. M. WILSON 3:10:08.5 +33.1 +8:29.8
8. J. LATVALA 3:21:22.9 +11:14.4 +19:44.2

day2では、Becsy(World Rally Radioのおねーちゃん)がtwitterでエキサイトしていたので話しかけてみたところ

@fumi905 @Becsywecsy hey did u try Turkey delight?
@BecsyWecsy @fumi905 not yet, but I defo will before the rally ends!

返事キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
day3では、SS20以降はどうなってんのか気になったので中の人達に質問を投げかけてみたら

@fumi905 @neilcole @becsywecsy @rally_of_turkey SS21 and 22 will be also cancelled?
@neilcole RT @fumi905: @neilcole @becsywecsy @rally_of_turkey SS21 and 22 will be also cancelled? > NO All afternoon stages WILL take place #WRC

返事キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ラリーガイズ&レディースはとてもいい人たちのようでした。

そろそろ他の人も覚えたほうがいーかなと思ってるのですが、いかんせん元々キョーミがないことを好きになるのって難しいわけで。。。とりあえず、よく壊す(らしい)らとばらさん、オット田中くんあたりをちょこっと応援してみよっかなー、みたいな。
しかし、ほんと結果がスゴイ!ってなるのは嬉しいんだけど、サーキットではもうキミには会えないんじゃないかな…って、ラリーを終えるたびに思います。かといって、昨日(上海)のAGOさんみたいな姿も、彼が以前から言っているように毎回毎回1点, 2点を争う姿も見たくはないし…私達はきっとすごく贅沢ですよね。。。

RALLY OF TURKEY 2010, FINAL LEG FOR KIMI R.
ラリートルコの3日目は、午前中の2つのスペシャルステージによって短縮された。Deniz 1とMudarli 1は、夜通し続いた激しい雨により走れなくなったため、オーガナイザーによってキャンセルされた。キミ・ライコネンはファンタスティックなラリートルコを楽しんだ。全体の5位でフィニッシュし、ラリーのポイントを更に加算し、ラリーカーでの彼の最高リザルトを記録した。キミの反応とクルマのコントロールは素晴らしかったが、グランプリのチャンピオンでもコントロールできないものがある-たとえば、火山の噴火だ。世界中から集まってきている500人のラリーチームは、トルコで足止めされている。キミとカイもそのうちの2人だ。キミの対処法は、イタリアのどこかへ飛んで、スイスの自宅への長いドライブに乗り出す、ということになるだろう。他の人々が船や列車での移動手段を試みる中、キミのシトロエン・ジュニアチームはバスでパリの本拠地へ帰還する。皮肉にも、イスタンブールのラリーベースは、オリエントエキスプレス(フランスの資本をトルコへ運んだラグジュアリーな列車サービス)の伝統的な終点であった。ラリーワールドは常にグラマラスというわけではないかもしれないが、キミは彼が上達の早い学習者であることを示したミスのないラリートルコの後、完全にそれを楽しんでいる。彼のたった9度目のラリーで、アイスマンは彼よりも経験あるドライバーの何人かに打ち勝ち、全てトップ10以内、しばしばトップ6のステージタイムを記録した。

キミ・ライコネン: とても満足しているよ。特別な問題もなかった。ペースノートによく注意を払って、ミスをしないように確認したんだ。ステージはすごくタフだった。最終日は泥だらけだったから特にね。まるで氷の上でドライブしているみたいだったよ。常に僕は学習しているけど、それはすごく素晴らしいフィーリングだ。サーキットレーシングを始めた頃に少しだけ似ている。今夜のうちに家に帰れるかは正確にはわからないけど、とてもハッピーだよ。あまり大きな問題じゃない。きっとどうにかして帰れるさ!

キミとカイ、レッドブルシトロエンの次のイベントは、5月28日-30日に行われるポルトガルラリーであるが、経験を増やすために、その前にいくつかテストを希望している。
続きを読む Rally of Turkey day 3

3 people like this post.

Jordan Rally day 3

祝! 初フィニッシュ&ポイント獲得!!!

どうもこんにちは、土曜日どっと疲れて、なんとなくブログ書けないでいました。すごくうれしかったのだけど、本当にラリードライバーになってしまったんだなって思って。。。ちょっとショックで。。。 F1の予選延びて涙目になったりしましたが、応援のかたがたお疲れさまでした!(特になおさん!twitterの自分のタイムラインでなおさんとおいらしかいなかった時とかあって、心強かったですー!!!)

Jordan Rally day 3

SS14 Yakrut 1 P8 9:03.0 +5.5 +32.6
↑WRCラジオのおねーちゃんによると「ヤクルト」らしいよ
SS15 Bahath 1 P11 10:00.3 +2.5 +30.0
SS16 Shuna 1 P9 12:43.6 +5.0 +48.1
SS17 Baptism Site 1 P10 5:45.6 +1.5 +24.5
SS18 Yakrut 2 P8 8:55.5 +5.5 +34.4
SS19 Bahath 2 P12 9:53.0 +2.6 +36.0
SS20 Shuna 2 P11 12:46.0 +3.2 +45.4
SS21 Baptism Site 2 P10 5:44.2 +1.5 +18.4
day 3 total: P8. Kimi RAIKKÖNEN 4:04:06.9 +1:03.0 +12:31.0

スプリットさんが働くのを放棄したり、F1で散々罵られているLGでさえ神レベルなんじゃないかと思ったりしましたが、ほんと、完走よかた!! ケガも大丈夫そうでよかた!! 無事でよかった!!!(泣)

2010 RALLY JORDAN. FIRST WRC POINTS FOR KIMI R.
フィンランドでは、子供達は飾りと小枝を配り、少しのお金をもらって、イースターを祝う。
または、ライ麦を育てたポットの中にイースターエッグを置く。キミ・ライコネンはそれらの代わりに、WRCでの最初のポイントフィニッシュの達成によってイースターを祝った。彼のたった8度目のラリーで、8位でフィニッシュした。
イエス・キリストが洗礼を受けた場所より、イースターを楽しむのにぴったりの場所があるだろうか? ヨルダンラリー最終日の”Baptism(洗礼) Site”ステージは2度繰り返され、世界で最も有名な洗礼が行われたヨルダン川に、クルーを連れて行った。
その当時も、そして時折近年でも、彼らの体を(ヨルダン川の)水に浸して洗礼は行われ、時には溺死に至ることもあった。最近では今年の1月、少なくとも2人が、アフリカで洗礼の最中に海に流され、彼らが計画していたよりも早く天国へ行っている。
キミ – Kimi Matias Raikkonenとして洗礼を受けた – は、彼のクルマをコースに、水の外にキープすることに集中した。アイスマンへの報酬は、かなり彼の学習過程の助けになったミスのないドライブの後の、WRCでの彼の最高位フィニッシュだった。ヨルダンラリーのコンペティティヴな339kmは、前F1チャンピオンがグラベルをラリーカーで過ごした最も長い時間を記録した。そしていま、彼は月末のトルコをとても楽しみにしている。
キミ・ライコネン: 最初から、僕のゴールはラリーの終わりまで到達することだった。難しいコンディションの中、僕達がやりとげたことを本当に喜んでいる。ステージが続くにつれ、僕はますます学習した。僕の信頼もより大きくなったよ。グラベルでの経験はとても少ないままヨルダンへ来て、今はほとんど(経験が)二倍になった。クルマをより理解できた。でも重要なことは、この3日間を僕が本当に楽しんだということだ。僕達は前進していて(それが僕達がここにいる理由だけれど)、うまくいけば、次のラウンドであるトルコでも続けることができるだろう。
キミのコドライバー、カイ・リンドストロームも、はじめてのヨルダンラリーを楽しんだ。伝説の4回のワールドチャンピオン、トミ・マキネンと2003年ラリーGBで3位フィニッシュして以来のポイントを記録した。
カイ・リンドストローム: 我々にとっていいイベントになった。どのラリーもほとんどドライブしていなかったのに、キミのスピードはとても印象的だった。彼は既に、もっと多くの経験がある人と同じようなことをやっている。このイベントの鍵は、ミスをせずに最後まで到達することだった。これはただ始まりに過ぎない。将来もっとたくさんのキミ(の才能、パワー)を見られるだろうね…
続きを読む Jordan Rally day 3

3 people like this post.

ラリー・スウェーデン day 3

RALLY SWEDEN 2010, FINAL LEG FOR KIMI R.
Crime and punishment, Swedish style…

One of the keys to success in Sweden consists of knowing how to handle slippery surfaces. Two burglars in Stockholm last year failed to grasp this fundamental point.

The pair of felons broke into a school in the suburbs of Sweden’s capital early one morning, intent on filling their boots with computer equipment and discarded packed lunches.

To their delight the nefarious mission proved to be successful – up to a point. Unfortunately, they were surprised by the caretaker who had turned up early for work. Clutching half of their ill-gotten gains, they rushed out through the playground, over a fence, and down to the convenient short-cut that they had selected for their exit.

There were four things that the robbers had initially failed to properly consider, but soon found out. In order: being early morning in Sweden, it was still pitch black.

Secondly, their escape route took in an extremely steep rock face.

Thirdly, the rock face – like all the rock in Stockholm – was granite.

And finally, it had been raining overnight. So imagine a granite kitchen worktop.

Try tilting it at 45 degrees and pouring water on it. Then envisage your chances of walking down it, laden with several sacks of loot. Faced with a surface even more slippery than the Rally Sweden stages, the burglars made their escape rather faster than they had anticipated.

Given that the getaway route incorporated a 20-metre drop, their criminal careers were suddenly curtailed for good, with only an array of computer debris scattered down the hillside providing any clue as to what had transpired.

This cautionary tale illustrates the necessity of taking a measured approach to changing grip, and it was a skill that Kimi Raikkonen had begun to master by the end of Rally Sweden.

The former F1 World Champion fulfilled his mission by getting to the end of his first World Championship rally in the Red Bull-backed Citroen C4 WRC, having put in a consistently impressive performance. Kimi set stage times within the top 10 overall on what was only his sixth-ever rally, including a sixth-fastest time on Saturday.

Had it not been for a trip into the scenery on the opening day, he would have finished comfortably within the top 10 and scored points on his debut.

“It was a really encouraging event, which allowed me to learn so much,” said the Finn. “From the start to the finish I felt I was improving all the time, which is what I expected from having more time in the car. Sure, we still have a lot to learn because the whole feeling is so different to what I had in Formula 1. But I’m getting a good idea of how to use the pace notes now and I understand the car a bit better as well. We wanted to have some more experience of the car and especially get to the finish, so we have achieved everything we wanted this weekend. Now I’m looking forward to driving gravel on the next rally in Mexico; it should be a bit easier for me I think.”

For co-driver Kaj Lindstrom, Rally Sweden was a revelation.

“When you sit alongside a driver like Kimi, you don’t expect him to be anything other than an amazing talent, but I have to say that he surprised even me this weekend. He was driving at a pace that was quick but extremely controlled; we weren’t going crazy or taking any real risks. Today we built on the progress we had made over the previous days, so I’m feeling really confident for the future now.”

It was a successful event for all the other Red Bull-backed Citroen crews as well: six-time World Rally Champion Sebastien Loeb got his title defence off to a solid start thanks to a strong second place, while his team mate Dani Sordo was fourth.

Kimi’s Citroen Junior Team team mate Sebastien Ogier was fifth on his very first Rally Sweden. The immediate future for Kimi and Kaj, along with the other crews, consists of fajitas, refried beans and sombreros.

Rally Mexico, the second event of Kimi’s 12-round programme in the Citroen Junior Team, takes place from March 4-7.

Be the first to like.