「Preview」タグアーカイブ

フランスGPプレビュー

2006 FRENCH GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“The team has been testing really hard last week, and we will be bringing new parts to the car for the French Grand Prix. The car felt good at Indy and with our strategy we would have secured a couple of solid points finishes. Magny Cours can be quite a challenging track to set-up for, because its characteristics change a lot, probably more so than at most other circuits. However I quite like driving here, it seems to suit my style and I hope we can have another good race this year. It is a slow track, with low speed corners, hairpins and no major straights, it is a total contrast to the previous three circuits we have raced at. Magny Cours has a smooth surface, with no bumps and less kerbs, as a result we can run with more front wing and a lower ride height, as the car is less upset by kerbs and bumps. You tend to generate high tyre temperatures here, so blistering can be a problem, this is because the track gets very hot during the day due to the blackness of the asphalt. The track also has reasonable grip levels.

キミ・ライコネン
チームは先週、本当に一生懸命にテストを行い、フランスGPのために僕らは新しいパーツを持ち込んだ。インディで、クルマの感触はよかったし、戦略によって2台のポイントフィニッシュが出来るはずだった。マニクールは他のサーキットよりも特徴がころころと変わり、とてもセットアップが難しいトラックだ。でも、僕はここでのドライブがとても好きだし、僕のスタイルに合っていると思う。僕らがいいレースが出来ることを願っている。ここは低速コーナー、ヘアピン、ストレートなどがある低速トラックで、僕らがこれまでにレースをしてきた3つのサーキットとは全く正反対だ。マニクールは路面が滑らかで、バンプが無いし縁石が少ないから、フロントウイングを低い位置に付けて走れるので、カーブとバンプで振動することは少なくなる。ここでは黒いアスファルトのために一日中トラックが熱くなって、タイヤ温度が高くなる傾向があるので、ブリスターが問題となるだろう。トラックにも相当なグリップがある。
モンの件はスルーなんだ…orz キミのコメントが聞きたかったなぁ。マッサ、プロ、ラルフ。眉毛なんかの話も聞きたかったし、地味に仲良しだった琢磨の話も聞いてみたい。
自分が思ってたより、モンちゃんの事好きだったみたい。失って初めて気付いたの…!!!(恋だな!)

Be the first to like.

アメリカGPプレビュー

去年は…走ってない。(先生の「なぜなら僕はレーサーだからさ」が名言)一昨年は…まだkimiのことは似たようなの4台としか認識してなかった(04年はホンダを応援していたのと初心者だったのとで、マクとミナルディは見分けがつかなかった)。kimiのことは04年スパで好きになったからさー。琢磨ファンの人は嬉しい、ラルフファンの人は心配なインディですね。

2006 USA GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“At Montreal, we were able to show the step forward we have made with the MP4-21 and hopefully this week in America we will be able to challenge for the top step of the podium. The Indianapolis Motor Speedway is a great venue, and it is one of those everyone wants to say they have won at. The fans are also great, they are real petrol heads and I hope we can put on a good race for them this year. The track is all about compromise and is tough on all elements of the car. It is another fast track, like the past two of Silverstone and Montreal. Set-up wise the United States Grand Prix is more similar to Montreal as you have the long straight and slow corners, but you do have to allow for the slower infield section also. You can really challenge for position here, for sure the best opportunity is slipstreaming along the straight section of the oval and pass under braking at the right hander that takes you back into the infield. It also helps that the track is so wide here.”
JUAN PABLO MONTOYA
“After my race in Canada, I cannot wait to get straight back on track this weekend, as the car felt really quick. It is even better for me that we are at Indy this race and competing for the fans, who are amazing and I personally have awesome support from Colombia, so I am looking forward to getting out there and putting on a fantastic show for them. The Indianapolis Motor Speedway has such great memories for me from my days in CART and of course winning the Indy 500 in 2000, it is such a special venue, full of history and legend. The nature of the track, with the immense straight along the oval and the tight infield sees us use a medium to low downforce configuration to allow for the contrast in track style. The 1.7km section of the banked oval we use is the longest stretch we have at full throttle all season, it is pretty good fun as by the time you get to the end of the straight you really feel like you are going super fast because of the length of time!”

キミ・ライコネン
モントリオールでは、僕らはMP4-21が前進したことを示すことができた。うまくいけば、今週のアメリカでもポディウムの頂点に挑戦することが出来るだろう。インディアナポリス・モータースピードウェイは素晴らしいサーキットで、誰もが勝ちたいと言う場所のひとつだ。ファンもとても素晴らしくて、彼らは本当にレース狂いで、今年は彼らのためにいいレースが出来ることを期待している。トラックは妥協(バランス?)が全てで、クルマの全ての要素にとってつらい。前回までのシルバーストンとモントリオールのような高速トラックだ。アメリカGPのセットアップのポイントは、ロングストレートと低速コーナーがあるところがモントリオールに似ているけど、低速のインフィールドセクションのことも考慮しなければならない。ここでオーバーテイクするには、オーバルのストレートでスリップストリームに入って、インフィールド区間に入る右のhanderでブレーキングで抜くのがベストだ。トラックの幅が広いことも助けになるね。
ファンパブロ・モントーヤ
クルマの感触がとても速かったから、カナダのレース後は、今週末にこのサーキットに戻ってくるのが待ちきれなかったよ。僕にとってさらにいいのは、このレースがインディで行われること、素晴らしいファン、僕をコロンビアから応援しに来てくれるファンのためにレースすることだ。だから僕は現地に着くのを楽しみにしているし、彼らにファンタスティックなショーを見せたい。インディアナポリス・モータースピードウェイは、CART時代の日々、2000年にインディ500で勝ったこと、僕にとって素晴らしい思い出の場所だし、歴史と伝説に満ちた場所だ。トラックの特徴はオーバルに沿った長いストレートとタイトなインフィールドで、トラックのスタイルを考慮して中~低ダウンフォースにセッティングしなければならない。バンクになっている(傾斜した)1.7kmのオーバル部分は、シーズン中最も長い全開区間で、ストレートエンドで超高速を体感出来るから、とても楽しいよ!
モンちゃんがワクワクどころかワクワクテカテカヌラヌラって感じで微笑ましい。
+  ∧_∧ +
 +(0*゚Д゚) ワクワクテカテカヌラヌラ
  (0つと) +
+ と_)_)
日曜日エンジンガンガン回してたし、キミはリタイアの可能性が濃厚、と覚悟して見るのががっくりしないコツかもしれません。万が一表彰台なんてことになったら、期待してなかった分喜びもひとしおだろう。
1.リタイア 2.ポイント獲得 3.3位表彰台 4.優勝
↑がっくりしたくない人はこの順に覚悟しておきましょう。
個人的な話ですが、週末はママンが遊びに来るので、密かな目標としている「ニュースサイトより速いマクラーレンプレスリリース」は出来そうにありません。でも見る!!!

Be the first to like.

イギリスGPプレビュー

去年モンちゃんが勝った&ボブ・マッケンジー氏が激走したシルバーストンです。割と高速サーキットだし、勝てるかどうかは不安ですが。

2006 BRITISH GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“The British Grand Prix is one I really want to win, as with Monaco it is another of the legendary races on a great track, and of course a home race for the team. Overtaking is possible, so pole position is not so important as in Monaco. I think there will be some different strategies come race day. When we were testing here in late April, the lap times were quicker than in 2005 because we are faster through the corners this year, most of the time has been found in the mid corner performance. This is partly because the smaller V8 engines allow new aero opportunities and also improved Michelin performance from last year. Where this had the most effect was at Copse, which is even quicker now than before, as it has always been one of the fastest we race through. You have to be flat through the right hander, otherwise you lose a lot of time, however because it is now quicker than before you have to be very precise, it has made the corner more of a challenge.”
JUAN PABLO MONTOYA
“It was great to be back on the podium at Monaco and everyone in the team has continued to push hard since to try and find more performance in the car for the British Grand Prix. Silverstone is a great track, with some really exciting corners, I love to race at it and I hope we can repeat the result from last year when I took my debut victory for the team in front of our home crowd. It is such a contrast to the streets of Monte Carlo, it is all about super fast corners and pushing the limits of the car. The Maggots – Becketts – Chapel sequence at the start of the lap is awesome, you have to push really hard through here, so long as you have the good balance you need, and are changing direction so quickly, hooking up the apexes, it is great fun! In addition to needing good balance, it is important to find a set-up compromise between high speed stability for much of the track and good grip to ensure we are also quick for the slower corners at the end of the circuit. Silverstone tends to be quite hard on the tyres, the left front sees the greatest wear because of the fast right hand corners.”

キミ・ライコネン
イギリスGPはモナコと同じく、素晴らしいトラックで行われる伝統的なレースで、勿論チームにとってはホームレースだから、僕がとても勝ちたいレースのひとつだ。オーバーテイクが可能だから、ポールポジションはモナコほど重要ではない。レースではいくつかの異なる戦略があると思う。4月の終わりに僕らがここでテストした時、ラップタイムは2005年より速かった。今年はコーナーをより速く抜けることが出来るから、コーナリングのパフォーマンスによってタイムが向上したんだと思う。小さくなったV8エンジンが新しい空力を可能にしたし、ミシュランのパフォーマンスは去年より進歩している。これが最も影響しているのがコプスで、前よりもずいぶん速くなった。僕らがレースをする中で最も速いもののひとつだと思う。全開で行かなければタイムを失ってしまう。前よりももっと速くなったから、コーナリングはとても正確でなければならない。大きなチャレンジだ。
ファンパブロ・モントーヤ
モナコでポディウムに戻って来られたことはとても素晴らしかったし、チームの全員がハードにプッシュすることを続け、イギリスGPに向けて更なるパフォーマンスの向上を続けてきた。シルバーストンはすごいトラックで、とてもエキサイティングなコーナーがある。僕はここでのレースが好きだし、去年の、このチームのホームでの僕の初めての勝利を再現できるように願っている。モンテカルロのストリートコースとは対照的に、超高速コーナーがあって、クルマの限界までプッシュしなければならない。ラップの始まりの、マゴッツ・ベケッツ・チャペルのシーケンスはものすごくて、そこを抜ける際は本当にハードに攻めなければならず、いいバランスが求められるし、素早く方向を変え、エイペックスを抜けていくんだ、本当に楽しいよ!バランスが必要とされるのに加えて、サーキットの殆どを占める高速走行中での安定性と、トラックの終盤の低速区間での確実なグリップの間の妥協点のセットアップを見つけることが必要だ。シルバーストンはタイヤに厳しい傾向にあって、左のフロントは高速の右周りコーナーがあるから特にひどいんだ。

Be the first to like.

モナコGPプレビュー

2006 MONACO GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“Monte Carlo is a completely different challenge to the Barcelona track we will be pushing hard for victory. To lay the foundation for a good result you have to perform well in qualifying. In Monaco overtaking is almost impossible as the track is so twisty and narrow. Because of this, I am sure we will see some interesting strategies from all the teams. Also Monaco is all about the car being responsive, particularly the front end. You are less aggressive under braking here into the corners because the barriers are so close and you need to be precise, and a responsive front end means the car is better in the mid corner and exit performance, allowing you to get on the throttle without having to wait for the car to turn the corner. At Monaco this is where you can find time, so the handling of the car and the mechanical grip are more important than other areas, such as aero efficiency.”
JUAN PABLO MONTOYA
“Everything about the Monaco Grand Prix is great, it is such an historic track and this creates a fantastic atmosphere. It is a unique challenge to race at because of its short, tight layout and other factors such as the gutters and manhole covers, the camber as the road crowns and all the white lines. Despite all this, the ride height isn’t massively high, instead we run with suspension that has more compliance than normal. It isn’t very comfy for the drivers, as you really feel all the bumps, but you don’t notice it because you are there to race. Also the corner loadings and pressures on straights are much less so it is not too tough physically. Cooling is another issue at Monaco, because there are no real straights. As a result we run with the maximum cooling package of the season and we spent time at Paul Ricard last week focusing on the Monaco spec for cooling. We covered over 3,000km in total at the test and in addition to work for Monaco, we also looked at specific components and set-ups for the much faster Canadian Grand Prix.”

後で訳すから!!!
去年の今頃なんてwktkでヌラヌラだったんだけどな。
研究授業が早く終わってくんないとむりだー
今年はシュタインメッツのダイヤはあるんですか?

Be the first to like.

スペインGPプレビュー-there is one chance

2006 SPANISH GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“Over the weekend at the Nürburgring the car was definitely improving, and I am looking forward to getting straight back on track in Spain, to try and continue to find more pace. The Circuit de Catalunya is a very quick track, not in the same way as say Monza that is all about power, it is because there are a lot of fast corners that keep you flowing the whole way round. This does mean though that you can lose a bit of downforce when you are close behind another car through the quick corners and this can make it quite difficult to pass. The aerodynamics of cars are tested the most here, so set-up is crucial. This can be quite tricky as it can be quite windy on track and something that worked really well in the morning doesn’t always work as well in the afternoon.”
JUAN PABLO MONTOYA
“It wasn’t the best race for me in Europe, but that is racing and you have to move on. There has traditionally been quite high levels of tyre degradation at the Circuit de Catalunya, this was less last year with the resurfacing, but over the course of the past twelve months it has returned to being fairly abrasive. With all the super fast corners there are big loadings on the tyres, so tyre wear is still a consideration, particularly the front left. We have worked hard with Michelin in preparation for the race, and final selection between the prime and option will be our main focus in the early part of the weekend. I have tested at the Circuit de Catalunya for seven days since the start of the year, providing useful data. The Michelin tyre selection process for the race started in early April when we were testing at the track and we completed it at Silverstone a couple of weeks ago. Overtaking here is not easy and to do it having good traction out of the corners is a must, there is one chance, as you can slipstream along the main straight and then try to overtake at the first corner.”

キミ・ライコネン
ニュルブルクリンクの週末で、クルマは明らかによくなっていた。僕はそのままスペインのトラックに戻るのが楽しみだし、よりよいペースを得るためのチャレンジを続けたい。カタロニアサーキットは超高速トラックだけれど、沢山の高速コーナーが続いているところが、パワーが必要なモンツァとは異なっている。これは高速コーナーで他のクルマの後ろに接近した時、ダウンフォースが失われるので、抜きにくくなるということを意味する。ここでは主にエアロダイナミクスのテストを行ってきたので、セットアップが鍵になる。午前中はよく走れるけど午後はいつも走れないし、トラックでは風が強いかもしれないので、トリッキーになるだろう。
ファンパブロ・モントーヤ
ヨーロッパGPは僕にとってベストレースではなかったけれど、それがレースだし、前進しなくてはならない。カタロニアでは昔からタイヤの消耗が激しく、去年は再舗装されたのでましだったけど、12ヶ月の間にまた路面はかなり荒れているだろう。すべての超高速コーナーでタイヤに大きな負担がかかるので(特に左フロント)、タイヤはとても重要だ。僕らはレースに備えてミシュランと懸命に準備をしてきたし、プライムとオプションの最終的な選択は週末の初めの主な焦点となるだろう。僕は年の始めに7日間、カタロニアでテストを行い有効なデータをとった。レースに向けてのタイヤ選択は4月の始めにトラックでのテストで始まり、先々週のシルバーストンで完了した。ここでのオーバーテイクはコーナー出口でのトラクションが必要だし、簡単じゃないけど、メインストレートでスリップストリームに入ったとき、1コーナーがただ1度のチャンスだ。

Be the first to like.

ヨーロッパGPプレビュー

2006 EUROPEAN GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“Although it is not like some of the wider tracks such as Bahrain and Turkey, there are a couple of genuine chances to overtake at the N?rburgring, such as the chicane, the first corner with its wide entrance and also as you go into to the Mercedes Arena. At Imola it was impossible to pass even if you had the pace, so hopefully we will be able to make the most of our strategy for the qualifying and race and get a good result here. Although the nature of the track means you can build up a good rhythm, there are some odd cambers and bumps that you have to watch out for. Also, as with San Marino, N?rburgring is another track where you really use the kerbs pretty aggressively, to make sure you get a fast lap time. Following my exit on the final lap at the N?rburgring last year as a result of a flat spotted tyre, I am hoping to have a less dramatic race this year; however this track seems to always see exciting and close racing.”
JUAN PABLO MONTOYA
“It was good to get on the podium at Imola and get some points. The strategy worked well and hopefully we can build on that and continue to move forward in Europe.The N?rburgring is a fairly mixed track, with some straights, hairpins, different types of corners, however I would say it is dominated by slow corners. As a result, we will run with a medium-high downforce here and traction and grip are more important than at a super fast track such as Canada. It does tend to be quite grippy here as it is pretty smooth, but there is a lot of understeer and this is always a focus of the free practice sessions to minimise this. We have been testing at Silverstone for three days following San Marino, it was an interesting test and we had some good running with new components for this race. As this is a home race for Mercedes-Benz, I hope we can put on a good show for the home fans.”

キミ・ライコネン
バーレーンやトルコのように広いトラックではないけれども、ニュルブルクリンクではシケインや広い進入口をもつ1コーナー、メルセデスアリーナのように2、3のオーバーテイクチャンスがある。イモラはペースが良くても抜けなかったけれど、予選と決勝で僕らの戦略がうまくいけば、ここで良い結果を得ることが出来るだろう。コースの特性で、ここでは良いリズムで走ることが大切だ。チャンバーやバンプがいくつかあり、気を付けなければならない。サンマリノと同様にニュルブルクリンクも、速いラップタイムを得るためにアグレッシブに縁石を使う箇所がある。去年のニュルでのファイナルラップのリタイアはタイヤのフラットスポットによるものだった。今年はドラマティックなレースではないといいと思っているよ。このトラックは接近してのレースになるから楽しみだよ。
ファンパブロ・モントーヤ
イモラでポディウムに上がり、ポイントを獲得出来て本当に良かったよ。戦略はうまくいったし、このヨーロッパでもうまくいくことを願っている。ニュルブルクリンクはかなりミックスのトラックだ。ストレート、ヘアピン、タイプの違うコーナー。僕は大体が低速コーナーだと思う。なので、ここでは中~高ダウンフォースとトラクション、グリップが非常に重要なものとなる。カナダのような超高速サーキットとは違ってね。路面がスムーズだからグリップ過多になると思われがちだけれど、アンダーステアも多い。フリー走行の時にはアンダーステアを最小にするようにしているけどね。サンマリノの後、シルバーストンで3日間のテストを行った。このレースに向けた新しいコンポーネンツを試して、おもしろいテストだったよ。このレースはメルセデスベンツのホームレースだし、ホームのファンのためにいいショーを見せられるよう、頑張るよ。

Be the first to like.

オーストラリアGPプレビュー

出先からですけどプレビュー載せてみる。

2006 AUSTRALIAN GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“After the first two races, I am really hoping to have a trouble free weekend in Australia, as the car feels good and I think that we can get some good results with it. I am aiming to get a solid points finish at this race to take back to Europe. Albert Park is a high downforce track and it has pretty low grip, this is because the surface is always dusty as it is old roads that are not used anymore. But this tends to clean up quickly during Friday running and then the track surface is fairly smooth. There are some hard braking zones and sharp bends, which can be tough on the brakes and tyres, such as into turn three, and demand good traction to be fast out of the corners. The Australian race is one of the favourites I think with most people in the sport, and there is always such an enthusiastic atmosphere in Melbourne for the event.”
JUAN PABLO MONTOYA
“It wasn’t an ideal weekend for me in Malaysia, but at least I finished fifth and fourth in the last two races. I am now looking forward to racing in Melbourne and hopefully challenging for a podium position. Albert Park is quite a flowing circuit, with long, sweeping bends and quick corners, so it is fun to drive and you can really build up a good rhythm. There are some places on the track where you can pass, primarily the right hander of turn one at the end of the main straight, where your speed drops from over 300km/h to around 130km/h, and also as you flow on through the curve of turn two that immediately follows. Another chance is through the left flick of 11, which is taken quite quickly at just over 210km/h in fourth.”

キミ・ライコネン
最初のあの2連戦の後だから、オーストラリアではトラブルフリーな週末を願っている。クルマはいい感じだし、僕らはいい結果が得られると思う。ヨーロッパに戻る前に多くのポイントを獲ってフィニッシュするために、このレースに狙いを定めている。アルバートパークはハイダウンフォースのトラックで、少しグリップが足りない。もう使われていない古い道だから、路面がいつも汚れているからね。でも金曜フリーの間にすぐに綺麗になるし、路面もかなりスムースになる。ターン3への進入のようなハードブレーキングゾーンと鋭いコーナーがいくつかあって、ブレーキとタイヤに厳しい。コーナーを立ち上がる時に優れたトラクションが必要なんだ。オーストラリアのレースはF1の中でも人気があるレースの1つだと思うし、熱狂的な雰囲気がある。
ファンパブロ・モントーヤ
マレーシアは僕にとって理想的なレースではなかったけれど、この2連戦は5位と4位でフィニッシュできた。今はメルボルンでのレースとポディウムへのチャレンジを楽しみにしている。アルバートパークは流れのいいサーキットで、長い高速コーナーもあっていいリズムで走れるからドライブしていて楽しい。オーバーテイクのポイントもいくつかあって、300km/hから130km/hへと減速するメーンストレートの終わりからターン1にかけてと、縁石を使うターン2のあたり。あと、4速で210km/hで入る左の11コーナーかな。
私もトラブルフリーの週末を願ってる!!
今週からまたスカパー復帰です。土曜日フリーからお付き合いくださいね。

Be the first to like.

マレーシアGPプレビュー

2006 MALAYSIAN GRAND PRIX – PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“My race in Bahrain showed that the MP4-21 is a competitive car, despite the heavy fuel load I had for most of the race compared to the cars around me, it was quick. I now want to get back on track in Malaysia and have a better qualifying session, so that I can improve on my finishing position in Bahrain. Sepang is a track that sees car set-up compromised between efficiency at high speeds, for areas such as the start and final straights where we reach full throttle, and good grip for the slower corners, such as the complex at turns one, 14 and 15. Parts of the track are great to drive, such as the S complex and you need to really push through here to get a good lap time. After Bahrain, I have been spending a few days relaxing and doing my fitness training in hot conditions. I will also focus on getting used to taking on a lot of fluid to replace what is lost through sweat. Dehydration affects concentration levels, muscle strength and endurance, and so I have been working with my trainer to avoid this. We also have to make modifications to the cars to cope with the heat, for example there will be larger air cooling intakes on MP4-21 for this race.”
JUAN PABLO MONTOYA
“I am really looking forward to the Malaysian Grand Prix this weekend, Sepang is a track I love to race on and it suits my driving style. I am hoping that this will help me and the team to find a better set-up with the car than I had in Bahrain and that we will be putting more points on the board. The wide track and its sweeping corners mean there are a few good overtaking chances, I guess the main opportunity is corner 15, but you do need really good traction to make the most of it. Other characteristics of the track are the gradient changes, including through the complex at the end of the first straight, and the different cambers. Of course the humidity is another major factor, Malaysia is a really punishing race physically. It gets so hot in the cockpit, up to 50 degrees centigrade and you lose a lot of fluid, up to four litres, during the race alone. The tropical climate means that it could rain at any minute, so that is always a bit unpredictable, particularly because when it rains in Malaysia, it really rains!”

キミ・ライコネン
僕のバーレーンでのレースは、殆どを周りのクルマと比べても重いタンクで走ったにもかかわらず、MP4-21がコンペティティヴであることを証明した。僕は今マレーシアでトラックに戻ることを楽しみにしている。予選で良い結果を残せれば、バーレーンでフィニッシュした順位よりも前に行けるだろう。セパンはクルマのセットアップが難しい。スタートと最終ストレートは全開で行かなければならないし、低速コーナーではグリップが必要だし、ターン1、14、15は両方だ。いいタイムを出すには全力でプッシュしなければならないSコンプレックスのように、ドライブがおもしろい箇所がいくつかある。バーレーンの後は少しリラックスし、暑い中でフィットネストレーニングを行った。汗と一緒に多くが失われてしまう流動的な環境に慣れる事に集中している。(?)脱水は集中の度合い、筋肉の強さや持久力に影響するから、これらの問題を避けるためにトレーナーとトレーニングしている。例えば冷却系を大きくするなど、熱の問題に対処するために僕らはこのレースのクルマに修正を加えなければならない。
ファンパブロ・モントーヤ
マレーシアGPをとても楽しみにしている。セパンは好きなサーキットのひとつだし、僕のドライビングスタイルに合っていると思う。これが、バーレーンよりもいいセットアップを見つけられるように、また多くのポイントを獲れるように僕とチームの助けになる事を願うよ。ここのワイドなトラックと広いコーナーは、オーバーテイクのチャンスがあるということだ。一番のチャンスは15コーナーだと思うけど、いいトラクションが不可欠。トラックの他の特徴は、最初のストレートの終わりのコンプレックスを抜ける時や、僅かな反りなどの勾配の変化だ。勿論湿度は重要な要因で、マレーシアは肉体的には本当にキツイ。コックピットはすごく暑くて、50℃以上にもなり、レース中は4リットル以上の水分が失われる。南国の気候ということはいつ雨が降ってもおかしくないということで、いつもながら予測できない。特にマレーシアで降るということは、本当に沢山降るってことだからね!!
訳 し に く い よ !!!!!
今週はとにかくモンちゃんがくさらずにやってくれればいいと思います。
去年彼は4位だったし(その後骨折)。
キミは9位だったのであまり過度の期待はしないようにします。
(あ、でも初優勝はセパンだったんですよね?じゃあちょっとだけ。)

Be the first to like.

バーレーンGPプレビュー-勝利とタイトル獲得が命題

いよいよ!!プレビューなんかも出てグランプリムード高まってきました。
マクラーレンファンはもうワクテカドキガクブルって感じでしょうか?(笑)

2006 BAHRAIN GRAND PRIX – PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“It is great to be back racing in Bahrain this weekend. It has been a busy winter season for us, with hard work taking place in every part of the team. Since my first outing in the MP4-21 at Barcelona on Thursday 26th January I have covered more than 3200 km with the new car. The car has felt good on track and is quick, which can be seen from the improvements in lap times of more than 3 seconds. Of course I want to carry on from our performance last year and be challenging for race wins, however we will only see where we are in Bahrain after qualifying. It is also going to be interesting this weekend to go back to tyre changes in the pit stops, we had to adapt driving styles slightly for last year as we didn’t have tyre changes, so it may mean people are more aggressive as it is not so important to look after your tyres. Bahrain is a good track, it always seems to have exciting races and I hope there will be another one this year to start the 2006 season.”
JUAN PABLO MONTOYA
“The start of the 2006 season will be even more exciting than the previous years with all the changes of the technical and sporting regulations. It is a bit different for me this year as I now know the team and the car really well from the very start of the season. We have completed some intensive work on the test track. Since starting my test programme with the MP4-21 on 24 January I have been at the wheel for 12 days and covered more than 3500 km. In addition to this I have spent 8 days at the McLaren Technology Centre with the engineers, working on debriefs, seat-fitting and in the simulation department and I feel well prepared for the long season ahead. But as always there is a lot of work still to be done. The Bahrain track hasn’t been my most successful venue to date, and starting there will be slightly tougher for me, as I didn’t race there last season. However I qualified well in 2004 and I always enjoy driving on tracks designed by Hermann Tilke. It has a good mix of corners, turn 12 is pretty cool and quite like Eau Rouge, so you are pushing it hard through the corner as it sweeps you right up the hill. The track is quite tough on the brakes though, as there are a number of long straights and slow corners, and little chance for them to cool. However it is not as bad as Canada, but we do need to make sure we manage this through the race.”

キミ・ライコネン
今週末バーレーンでのレースに戻って来られてとても嬉しい。僕達にとっては全ての部署がハードな仕事をこなし、とても忙しいオフシーズンだった。1月26日のバルセロナで初めてMP4-21に乗った時から、3200km以上の距離を走った。新車はサーキットでは良い感じで、1ラップあたり3秒ほど速くなった。もちろん去年のパフォーマンスよりも頑張りたいし、レースでの勝利に挑んでいきたい。しかし、バーレーンでの予選の後でなければ僕らの位置は分からないだろう。ピットストップでのタイヤ交換が復活したので、交換が無かった去年のドライビングスタイルよりも少し適応させる必要があるけど、タイヤの状態を気にせずに、よりアグレッシブに走れるようになるだろう。バーレーンは良いコースだし、エキサイティングなレースになると思う。2006年シーズンをいい形でスタートしたい。(最後の文がわかんねー)
ファンパブロ・モントーヤ
2006年シーズンのスタートは、レギュレーションの変更によって、これまでの年よりももっとエキサイティングになるだろう。今はチームとクルマの事を分かっているし、クルマはシーズンが始まるにあたってとてもいいので、僕にとっては小さな違いだけれど。僕達は1月24日からのMP4-21のテストで集中的に作業を行い、12日間で3500km以上をカバーした。それに加え、テクノロジーセンターで8日間、エンジニアとテスト結果の検討やシート合わせ、シミュレーションなどを行い、長いシーズンへ向けての準備を整えた。しかし常にやるべき沢山の仕事がある。バーレーンのコースは得意なコースというわけじゃないし、去年僕は走っていないからタフなスタートにはなると思う。けれども、2004年は走っているし、ティルケサーキットはいつもドライブを楽しんでいるから大丈夫だと思う。コーナーのミックスや、ちょっとオールージュに似ていてハードに攻めるターン12とかが面白い。ロングストレートと低速コーナーが沢山あるし、暑いし、ブレーキにとってはキツいサーキットだ。でもカナダよりはましだから、このレースを何とか乗り切れるように気を付けるよ。

モンちゃんを訳す時に無駄にフレンドリーな口調になるのは仕様です。
エンジンさえ何とかなれば、あとはドライバーの腕もいいので
最速を狙えるクルマになると思います。
とにかくピザエンジンにかかってるんだからね!!!!
日本語は→F1-Live.com 勝利とタイトル獲得が命題

Be the first to like.

F1中国GP マクラーレンプレビュー

McLaren.comを見に行ったらもうプレビュー出てたので持ってきました。

2005 CHINESE GRAND PRIX PREVIEW
KIMI RAIKKONEN
“I am hoping for a less eventful race this weekend in China! However, I am prepared to battle together with the team as much as we did in Japan, and more if necessary, to get the result we need. It is going to be an exciting race and we will all do what we can to take the title. I enjoyed driving at Shanghai last year, as it has a good mix of challenges, such as the really long straight with overtaking opportunities at each end, which saw some interesting racing. The track is generally very wide, however there are some places where it narrows down, including through the long turn one, which gets tighter and tighter. Following the Japanese race, I flew to Tokyo for a couple of days, and will travel to Shanghai on Thursday.
JUAN PABLO MONTOYA
“Following Japan, I hope I am able to have a more productive race in China to help try and win the Constructors’ title with Team McLaren Mercedes. The MP4-20s are still awesome and with the team, I want to be able to make the most of that. The Shanghai International Circuit has a little bit of everything. I always like Tilke circuits; they seem to suit my driving style. The long back straight, where we reach over 330km/h, has a hairpin at the end, which is a great place to pass. Turn four is also fun, you need to get a good exit to get a good lap time, and it immediately goes into turn five, which is very long and you pull lots of g forces. I arrived in Shanghai on Monday and have spent my time relaxing in preparation for the race.”

もうね、英語だったけど待ちきれなかった。ワクテカでどうしようもないんだもん。
けど最終戦てことは、今週末が終われば3月までF1とお別れなんだよね。
そう思うと寂しい気もします。
さて↑のプレビュー、ひょっとしてまだキミ氏は東京にいらっしゃるんでしょうか…!!
今日上海に行くのか。バイバイキミ。
同じ国、地続きのところにいたんだね、本当に。
モンちゃんは月曜日には上海に着いたみたいだけど、
2人ともやる気満々だっていうのはバッチリ分かりました。
コンストラクターズタイトルと、キミの8勝目&10回目のファステストラップ、
まとめて全部頂いちゃいましょう。

Be the first to like.